1(001).jpg

今天,我們來到了花蓮,今天舉辦的 2019太平洋溫泉花車嘉年華,特地邀請日本盛岡市特有的祭典文化 "盛岡秋まつり山車" 來展演,第一次是在2016年,那年主題是鍾馗,但是因為天公不作美,所以那年的山車是穿著雨衣遊行,今天天氣雖然不佳,但是沒下雨,正好來一看前年沒看過癮的盛岡山車。

首先先來介紹 盛岡市

日本岩手縣內陸地區的一個城市,地理位置接近岩手縣的中央。
盛岡山車祭日本岩手縣盛岡市以百年「盛岡山車祭」聞名,因與花蓮縣建立長達17年友誼,將迎神祭典山車移師花蓮遊行。

盛岡山車(もりおかだし)は、岩手県盛岡市の盛岡八幡宮例大祭(通称 盛岡秋まつり)にて毎年9月14日(団体によっては13日)から16日まで運行される山車である。

また、岩手県各地などで運行される同一作法の人形山車(風流山車)の総称として用いられることもある。

2016年(平成28年)いわて国体開催に伴い、盛岡駅前で、「鬼若丸」を展示。
同年、台湾・花蓮県の「花蓮温泉祭り」にて「鍾馗」を運行。

 

主會場,代表花蓮的紅面番鴨,有著不一樣的彩繪。

DSC_2489(001).jpg

再來就是今天的流程表,花車遊行18:00開始,會繞行花蓮金三角商圈一周,然後再回到主會場,21:00活動結束。

DSC_2491(001).jpg

1572513093133.jpg

1572513116369.jpg

 

再來就是今天的重頭戲啦,歡迎盛岡山車,今年的主題是桃太郎打鬼去~

DSC02640(001).jpg

DSC02643(001).jpg

DSC02658(001).jpg

DSC02681(001).jpg

DSC02682(001).jpg

DSC02684(001).jpg

DSC02686(001).jpg

DSC02688(001).jpg

DSC02690(001).jpg

DSC02691(001).jpg

DSC02692(001).jpg

DSC02693(001).jpg

DSC02694(001).jpg

DSC02695(001).jpg

DSC02696(001).jpg

DSC02698(001).jpg

DSC02699(001).jpg

DSC02716(001).jpg

DSC02722(001).jpg

DSC02728(001).jpg

DSC02730(001).jpg

DSC02742(001).jpg

DSC02743(001).jpg

DSC02746(001).jpg

 

arrow
arrow
    創作者介紹
    創作者 小林あきら 的頭像
    小林あきら

    Akira_心情點滴

    小林あきら 發表在 痞客邦 留言(0) 人氣()